システムインフラグループ 
システムエンジニア
荻野

技術だけでなく経営的視点を養う

–入社4年目インタビュー–
現在はどんなお仕事をしていますか?

昨年、半年かけて構築した関西にある大学のシステム ローンチにあわせ、引き続きお客さまに満足いただけるサービスレベルを維持するため、会社に提案して住まいを関西に移し、同システムの運用・保守の傍ら、関西での新規開拓営業を一人で行っています。
このほか、ユーザー様と接する中でヒントを得た新しいクラウドサービスの開発も並行して進めています。割合でいうと、大学システムの運用・保守が6割で、営業活動と新サービス開発が4割といったところでしょうか。

荻野さんには1年前にもインタビュー(※入社3年目インタビュー記事)をしていますが、この一年で変わったことを教えてください

一人、リューズのある東京を離れ在宅勤務になったことで、チームの中で与えられた自分の役割を果たしていくのではなく、すべて自分で考えて計画を立て、かつ自らをマネジメントする必要があります。
自分の頑張りにかかっていると思うと責任重大で、自分の給料含めもろもろの経費に対してどれくらい売上があがっているか、経営的な視点でシビアに考えるようになりました。そのこともあって営業活動には力を入れています。勉強会に参加するなどして地道に営業先を開拓してきた結果、営業目標はなんとかクリアできそうです。

今のお仕事でのやりがいを教えてください

純粋に技術面だけを考えて仕事に取り組めばよかった以前とは異なり、経営的視点から効率面も考える必要がでてきました。当然その分、ひとつ一つの仕事に対する取り組み方は厳しくなりますが、売上など具体的な目標に向けて頑張ることができ、最終的に客観的な数字で達成感をダイレクトに感じることができます。

今のお仕事で苦労したエピソードがあれば教えてください

中長期的な仕事の計画とマネジメントですね。目先の売上を考えると、今動いている仕事をこなすことに集中しがちですが、将来に向けての種まきをおろそかにするとやるべき仕事がない…という事態になりかねません。かといって新規開拓営業や新規サービス立ち上げにシフトしすぎると自分の給料分も稼げなくなってしまいます。
常に客観的にベストなバランスを考えてそれを継続するのが理想ですが、それがなかなか難しくて…。しばらく試行錯誤が続くと思います。

任せて見守ってくれる会社に恩返ししたい

1年前の自分と今の自分の違いなど、感じることがあれば教えてください

改めてリューズという会社の器の大きさや暖かさを感じています。関西での在宅勤務もクラウドサービス開発も自分から会社に提案したものです。
技術者としてまだまだで社歴も浅い自分のような社員の提案を受け入れ、任せて見守ってくれている会社にはとにかく感謝しかありません。リューズの存在があるから今一人で頑張れているのだと思います。ぜひ新サービスも成功させて成果でお返ししたいです。

1年前と比べて将来の展望やキャリアプランの見通しで変わった点があれば教えてください

昨年のインタビューでは「提案・構築・保守まで一括して対応できるエンジニアになること」と「新しいサービスを提供すること」を目標に挙げていました。100%とは言えませんが、おおむねこの2つの目標は達成できたと思っています。
これからは自分自身はもちろんですが、チーム力の強化を考えていきたい と思います。関西での現地採用を進めていますが、入ってくる人の能力を最大限に活かし、また、お互いに高めあえるようなチームを作れるのが目標です。

関西チームを立ち上げたい

1年後の目標を教えてください

まずは、この一年運用・保守を通じて培ってきたお客さま(大学)との信頼関係をベースに、新たなサービスや業務のご提案などを通じてお取引拡大を目指します。更に、他大学、他企業のお客様と広げていき、クラウドサービスの立ち上げで売上を伸ばすことで、1年以内に、3名体制の関西チームを会社に提案し実 現したいと思います。

エントリーを検討している方へメッセージをお願いします

私自身、大手SIerを辞めたあとどう進むべきか悩み、答えを探しに海外に出て色々な人に会ったりもしましたが、リューズの面接で社長の丸山と話しをしたことで、スッと視界が開けたことを今でも覚えています。これからのSEに必要なものは何か、キャリアプランはどうあるべきか、モヤモヤしているSE志望の方には、ぜひウチの社長の面接を受けることをおススメします。

より良い仕組みをつくる「ものづくり」の楽しさ

–入社3年目インタビュー–
現在はどんなお仕事をしていますか?

学校法人のシステムインフラの提案から設計・構築、初期運用までを担当しています。現在は初期運用フェーズに入っていますが、今回のプロジェクトではシステムのコンセプト提案から任され、SIer様と二人三脚で進めました。
お客様とのやりとりや要件定義を自分自身で対応させていただいたのは初めてで、また、ノウハウの少ない新しいシステムの提案でもあったので、とても苦労しました。その反面、サービスが動き出して、授業が無事に行われているというのをお客様から聞いた時の喜びはひとしおでした。苦しくもあり、楽しくもあり、今思うととてもいい経験をさせてもらったなと感じています。

リューズに入社した経緯を教えてください

リューズに入社する前はシステムインテグレーターでSEとして構築や運用を担当していました。しかし、そこで担当できるのはシステム構築のごく一部で、4年5年と経つうちに、全体像の見えない仕事の進め方に徐々に疑問を持ち始めました。とにかく自分の視野を広げようと、海外に出てさまざまな方と積極的にお会いしているなかで出合ったのがリューズでした。
面接では“大きく物事を見る視点”の必要性を教えられました。単にパソコンに向かってシステムを作るのが仕事ではなく、あくまでユーザーが業務で使うシステムを作り上げるということを意識すると、日々の仕事に対する姿勢も変わります。こうした考え方は前職では気づかなかったことで、リューズでは自分の視野を広げて主体的に仕事ができると思い入社を決めました。

システムエンジニアの仕事の面白さを教えてください

進化していく技術分野を追いかけながら、それを使ってお客様をいかにサポートできるかを考え、技術を組み合わせて実現していく“ものづくり”の楽しさがあります。システムを大きな視点で見るとコンピュータだけでなく人の流れまで含めて一つのシステムと捉えることもできます。システムという道具を使って、物事の流れを整理してより良い仕組みを作ることができる。それがエンジニアの仕事の醍醐味ではないかと思います。
また、提案から設計、構築、運用までクライアントと接することができるプロジェクトにはやりがいを感じます。お客様のことを考えて、自分が最適だと考えるシステムを構築する。そして、システムが完成した後に「前のシステムよりもこういう点がよかった」というようなフィードバックをいただく時が、エンジニアでよかったと思える瞬間です。

今後のキャリアプランや夢を教えて下さい

これまで構築の業務をやってきたのですが、それが自分の強みだと思いますし、またそれが生かせていると感じることもあります。その上で今後は構築以外の分野についても経験を積みたいと思っています。提案、構築、保守まで一括して対応できるエンジニアを目指したいですね。
また、今のキャリアの延長線上の目標だけでなく、新しいサービスを提供できるようになることも目標の一つです。最終的には日本のIT業界の構造自体を変えたいという思いがあるのですが、まずはリューズとして自社で作った製品を販売する、新たなサービスを提供するなど新しい価値を生み出したいと思っています。わたしは“ものづくり”が好きなので、小さくても人から見えるカタチに自分の手で仕上げていきたいですね。

キャリアステップ

2005-10年
システムインテグレーション会社にて、システム設計構築・運用保守支援を担当
2012-13年
株式会社リューズに入社、金融分野のシステム構築を担当
2013-15年
文教分野のシステム構築を担当

1日のスケジュール

9:00
始業
9:15
メールチェック
9:30
スケジュール管理
10:00
作業
12:00
ランチ
13:00
作業
15:00
打ち合わせ
19:00
勉強会出席
21:00
帰宅

プロフィール

システムインフラグループ システムエンジニア

荻野

新卒入社したSIerで大手企業のシステム構築に従事するが、与えられた役割をこなすだけに物足りなさを感じ、在職5年で退職。さらなる飛躍の手かがり探しのための海外放浪を経て、2012年株式会社リューズに中途入社。関西にある大学の教育研究システム構築に携わり、2015年のローンチ後運用業務を継続するため志願して関西に転居。ホームオフィスを拠点に顧客開拓営業や新規サービス立ち上げなどにも果敢に挑む。その後、子供が生まれ、関西での定住を決めた。